今回のキッチンをリフォームするにあたり理想のキッチンを求めて自分の中でいろいろと
思索を重ねてきました。
そこで以前よりリフォームを依頼していたBCIの西川さんに、キッチンリフォームを
相談しました。
私の時間や都合に合わせてじっくりとお話を聞いてもらい、
ほんとうによかったと思います。
リフォーム前のキッチンは対面式のI型キッチン。
使い勝手としては、一人でキッチンに立つ時はいいのですが、
月に数回、人数の多いときは10人
以上で料理を行うので、どうしてもキッチンに立てる人数に限りがあり、不便ながらもなんとか
I型対面キッチンを使ってきました。
でもだんだんと料理をする人数も増え、キッチン周りで作業することが
限界になってきました
ので、リフォーム計画を実行することにしました。
計画としては予算を決めてその範囲内で私自身の希望を西川さんに伝え 、
プランニングをして
もらいました。
キッチンのリフォームとはいえ、空間としてLDK全体のリフォームになります。
部屋全体の大きさとキッチンの大きさのバランスを考えてプランニングを進めてもらいました。
重視したのはやはり動線とキッチンのデザインですね。
数人でキッチンを囲む形になりますので、一方通行の動線ではうまく動けないので、図面と模型で
いろいろとお話ししてもらい繰り返し打ち合せを行い、決定していきました。
御影石の天板の大きなアイランドキッチンで、
どこのキッチンメーカーにもないオリジナル
キッチンです。
工事中は私自身不在になることも多かったのですが、設計者である西川さんが作業の管理を
してくれているので安心してお任せしました。
肝心のキッチンを組み立てる日、私は用事で出掛けていましたが、
作業の進み具合を西川さんが携帯写真で送ってくれていたので様子がよくわかりました。
計画の相談から始まり、打ち合わせを繰り返し、工事が始まり無事に完成になりました。
結果は大変使いやすく、デザインもいいですね。周りのみんなの評判は上々です。