三方道路の土地の利を生かした家です。
滋賀県湖西の地理条件を生かした風の道を取り入れ、
南面採光を重視したリビングの拭き抜けの配置は、
建物の中心部にあり、冷暖房の際、仕切りは開閉窓になっています。
2Fホールはガラスを多用し、家全体への採光を行き渡らせます。
バルコニーにはガラスブロックを仕込み、光をなるべく導くように、
また、バルコニーの床面は、リビングへの夏の角度のある日射を遮ります。
1F動線は行き止まりにならないように、
またユーティリティは通路と収納を兼ねております。
リビングからホールの壁は珪藻土に寒水を混ぜ、厚みを持たし、
和室の左官壁はスサ入りの珪藻土で仕上げました。
柔らかい雰囲気を表現するため照明はすべて間接照明です。
オーナーご夫妻のさまざまなアイデアを造形した
自然素材あふれる家です。光と風を感じる家
三方道路の土地の利を生かした家です。
滋賀県湖西の地理条件を生かした風の道を取り入れ、
南面採光を重視したリビングの拭き抜けの配置は、
建物の中心部にあり、冷暖房の際、仕切りは開閉窓になっています。
2Fホールはガラスを多用し、家全体への採光を行き渡らせます。
バルコニーにはガラスブロックを仕込み、光をなるべく導くように、
また、バルコニーの床面は、リビングへの夏の角度のある日射を遮ります。
1F動線は行き止まりにならないように、
またユーティリティは通路と収納を兼ねております。
リビングからホールの壁は珪藻土に寒水を混ぜ、厚みを持たし、
和室の左官壁はスサ入りの珪藻土で仕上げました。
柔らかい雰囲気を表現するため照明はすべて間接照明です。
オーナーご夫妻のさまざまなアイデアを造形した
自然素材あふれる家です。 |